忍者ブログ
クレジットカードに関するお得で役に立つ情報を集めて紹介します。クレジットカードってどんどん生活の中に浸透してきています。昔なら「あれば便利」という感じですが、どんどん「無ければ不便」という状況になってきています。ETCやネットショッピングなど、クレジットカードがないと不便なシーンは意外に多いです。あると何気なく使っているクレジットカードで、空気のような存在だからこそ、慣れた人には無いと困るクレジットカードですね。クレジットカードの最新情報や、忘れがちだけど忘れてはいけない重要なことなどをポツリポツリと紹介します。
[42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52
2024/11/27 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/07/23 (Wed)
クレジットカードのAEONカードいっぱい:イオンクレジットの発行するクレジットカードであるAEONカード。提携カードを含めると、たくさんのカードがあります。AEONカード、KASUMIカード、KOBE SANNOMIYA CARD、京都ファミリーカード、コスタモールカード、ダイヤモンドシティカード、ナンバカード、ブックサービスカード、ホーマックカード、やまや、やまやワインクラブカード、などなど。

クレジットカードのキャンペーン:クレジットカードにはいろいろなキャンペーンがあります。もともとクレジットカードは便利でお得ですが、キャンペーンを利用すると、さらにクレジットカードはお得です。長期間にわたるキャンペーンも少なくないです。いろんなキャンペーンを賢く使って、お得度を上げたいですね。

インターネットでクレジットカードを作る:クレジットカードは店舗に行かなくても家からインターネットで申込みができます。ちなみに、一般的には申し込みをすると、クレジットカード会社へ免許証の写しなどの本人確認書類を送ることになります。そしてカード会社の審査が通れば、クレジットカードは宅配便などで送られてきます。結構簡単ですね。



PR
2008/07/04 (Fri)
クレジットカードのAEONカードいろいろ。イオンクレジットの発行するクレジットカードであるAEONカード。提携カードを含めると、たくさんのカードがあります。AEONカード、タルボットイオンカード、イオンサンデーカード、トイザらス・カード、I LOVE 代官山カード、ジョイフルメンバーズカード、マックジョイクラブカード、ワタミふれあいカード、ベビーザらス・カード、スポーツオーソリティカード、コンサートカード、などなど。
リボ払い。クレジットカードの支払方法の中にリボ払いという支払方法があります。リボ払いはリボルビング方式などとも言われ、利用総額に応じてほぼ一定の金額を毎月支払う支払方法です。分割払いのようにショッピングごとに支払い状況に頭を悩ますことがなくとても便利です。
リボ払いばかり。リボ払いはとても便利です。毎月ほぼ一定額の支払い金額を支払っていれば、お買い物の時に分割払いのように頭を悩ます必要がないので、簡単便利な支払方法です。ついついどれもリボ払いにしたくなるのですが、クレジットカードの支払方法には手数料が無料となる一回払い等の支払方法もありますので、場合に応じて上手く使いこなしたいところです。
クレジットカードのステータス。アメリカンエキスプレスのプラチナカードを見せてもらいました。クレジットカードって、持っているだけでステータスを象徴するカードがあります。アメリカンエキスプレスのプラチナカードもそうですが、ブラックカードになるとさらにすさまじいですね。なかなか持っている人も少ない、憧れのカードです。
イオンと日航の提携カード。イオンと日本航空の提携クレジットカードの発行は2008年3月からです。提携カードの名称は、「JMBワオン」と「イオンJBMカード」です。これらの提携カードの募集は、日航の空港カウンターやイオンの店舗、ホームページなどで行われるようです。ちなみに、ワオン(WAON)はイオンのプリペイド型の電子マネーですね。保育園入園準備
2008/06/28 (Sat)
日本でのアメックスのクレジットカード。国際ブランドのアメリカンエキスプレス(アメックス)のクレジットカードが登場するようです。三菱UFJニコスです。これまで、アメックスというと、自前で発行するクレジットカードと、提携しているクレディセゾンやGEコンシューマー・ファイナンスのクレジットカードでしたが、ラインナップが増えますね。
クレジットカードの支払方法。クレジットカードの支払方法にはいろいろあります。支払方法によって、クレジットカード利用の手数料がかからないものもあります。クレジットカードの支払方法というと良く聞くのは、分割払いやリボ払いではないでしょうか。その他にも、一括払いや二回払い等があります。
総量規制とノンバンク。総量規制(2006年末成立貸金業法)により、個人向けローンの貸出額は利用者の年収の1/3以下に抑えられることになります。そのため、クレジットカード会社や消費者金融等のノンバンク各社は利用者の裾野を広げるための動きがあります。新商品の投入や金利引き下げ等です。利用者としてはノンバンクの動きを見て賢く利用したいですね。
新社会人とクレジットカード。新社会人にとって、いろいろ準備することがいっぱいです。ですので、何かと物入りな時期です。一方で、社会人になりたての頃は、手持ちのお金はあまり持っていない場合も多いです。ですので、そんなときはクレジットカードがが助けてくれます。クレジットカードが1枚あるととても助かります。
中国の銀聯カード。銀聯カードは、中国の銀行が発行したキャッシュカードを利用した決済サービスだそうです。この銀聯(ぎんれん)の利用者がかなり増えているようです。銀聯カードの発行枚数は13億枚だそうで、桁違いですね。ところで、日本での銀聯の取扱高は、2007年で前年比6.4倍の伸びを記録したようです。すごい急増ぶりですね。パズル。埼玉県に行ってみたい。
2008/06/21 (Sat)
三菱UFJニコスとアメックス。三菱UFJニコスはUFJカード、ニコスカード、DCカードを発行するクレジットカード会社です。三菱UFJニコスが提携する国際ブランドは、ビザ、マスターカード、JCBでしたが、これにアメックスも加わるようです。アメックスのカードはゴールドやプラチナの位置づけでの発行を検討しているようです。(2007/9)

ICカード乗車券のトラブル。クレジットカードからオートチャージも可能なICカード乗車券で、大規模なトラブルがありました。2007/10/12首都圏のJRなど600を超える駅で自動改札機がダウンしました。システムダウンにより、自動改札機は開放され、お客さんは素通りとなったようです。ICカード乗車券は相互利用も進んでますし、トラブルの影響は大きそうです。

ICカードと財布。クレジットカードや電子マネーなどでICカードがものすごく普及しています。そいえば、タスポもICカードですね。そんなICカードの複数所持に適した財布が登場しました。電波を遮断するポケットがあり、使わないICカードを分けて入れておける財布です。この財布を使えば、ICカードの誤作動の心配が減りますね。



2008/06/15 (Sun)
公金とクレジットカード。公金でクレジットカードが使えると、クレジットカードのポイントのたまりやすく、さらにお得で便利にクレジットカードが使えそうです。クレジットカード選びでは、公金の支払いについても、検討の対象になりそうです。そんな公金でのクレジットカード払いの導入が全国に広がっていますので、自分の住む自治体での導入についても確認してみるといいかもしれません。
ナナコ(nanaco)がJCB加盟店で。プリペイドタイプの電子マネーの「nanaco(ナナコ)」は今年登場と同時に超人気の電子マネーです。そんなnanacoがセブンイレブン以外のお店でも使えることに。電子マネー事業で提携しているJCBの加盟店千店で使えるように。2007年10月1日から。ますます人気が高まりそうですね。
個人向けローンの総量規制。個人向けローンについて「総量規制」という規制が2006年末成立の改正貸金業法に盛り込まれました。貸し出しの金額に上限を設けるというもので、貸出額を利用者の年収の1/3以下に抑える規制です。社会問題にまで発展した多重債務者問題でしたが、これでかなり改善されるんでしょうね。
銀聯カードの2007年度。中国の銀行が発行するキャッシュカードの銀聯カードが日本で利用を急拡大しているようです。2007年度の銀聯カードの決済金額は40億円となり前年度の5倍にまで伸びたようです。カードを利用できる加盟店も1万店を突破したようで、まだまだ銀聯カードの勢いはとまらないようですね。
ナナコとデニーズ。2007年12月19日から、プリペイド型の電子マネーの「nanaco(ナナコ)」が東京都内の160のデニーズ利用できるようになりました。2008年2月末までには、デニーズ全店でナナコが使えるように。ナナコがさらに便利になります。電子マネーのナナコの存在感ががどんどん大きくなりそうです。医療情報。クレジットカードっていろいろあるけど、どれがいいかな。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
みみどん
性別:
非公開
自己紹介:
ご意見・ご要望・ご感想は
ryodondon◎yahoo.co.jpまで。
スパム対策のためお手数ですが、
◎を「@」に変えて下さい。
バーコード
忍者ブログ * [PR]